西城樹里誕生日太陽キッスについて

続きです

この記事は前回の記事があまりにちゃんと長くなったので太陽キッスの記事を次に持ってきた記事です。

 

singhalca001.hatenablog.com

西城樹里誕生日企画太陽キッス

 これです。

www.nicovideo.jp

 いやぁ頑張ったとは思うんですけど至らない点がいくつかあるんでその辺りも言及しながら。

はじまるきっかけ

 Twitterなどのアイマスbotの中には「アイドルの誕生日」をお知らせしてくれるものがあります。そのbotがお知らせしてきたのが「西城樹里の誕生日」でした。放クラの担当でもある私は「なんかできねーかなー」と思っていたんですが、これ幸いとこんな写真を取るのです。ピンクと黄色がわかりにくいけど漁った服の中にビビットカラーがなかったので仕方なしです。

f:id:singhalca:20181211052559j:plain

f:id:singhalca:20181211052532j:plain

 というわけでチキチキ! 当日から始めた誕生日企画ちゃんと当日に終わるのかチャレンジ! が幕を開けたのです。

結果は

 無茶でした。当日に収録すら終わらなかったのでHAHAHAって感じ。その後動画編集と調整、動画変換に時間を取られ2日後とかになったのはまあ当然だな!! と白目剥く羽目に。その白目の中身を少々紹介します。

収録から動画投稿まで

 一つは楽器選び、また一つはパート分け、そして一つは動画編集的な諸々。

 楽器選び、意外とすんなりいきました。色については最初から選択肢がほぼなくどうもする気がありませんでしたし、凛世が尺八なのは勝手に吹けそうだなと偏見をぶつけて(凛世好きですよ)、果穂のリコーダーとかサポートに回りそうなチョコとかじゅりなつでオカリナとか……楽しかった。樹里パートにサプライズ仕込めたのも楽しかった。まだ聴いてない人は樹里パート注目しててくれよな!

 余談ですがピアノ伴奏、アレこそ一番頑張ったんじゃないかと思います。5時間位で仕上げたんじゃないかな。冷静に考えると頭おかしい。日付変わった時に思いついてパート分けして寝て起きて伴奏作って12時だった。……時間歪んでない?

 パート分け、写真がくっそ荒いですがこんな感じでCDを聞きパート分けしました。合いの手は正直面子的な穴埋めでやったけどほかは大体合ってるはず……多分ね!

f:id:singhalca:20181211053452j:plain

 動画編集的なあれこれ。動画の(各パートの)最初になんか入れられたらいいなーって思ってチョコとダンベルを入れました。ダンベルについてはコメで言及があって嬉しかった。しかし動画、音声とタイミングがあってないのでアレは添え物として聴いていただきたく思います(調整しまくったけど無理だったんや……すまぬ……)。でも動画としては今までの無機質楽譜からは信じられないほどワチャワチャしてるので放クラの動画としては大変満足度が高かったです(当社比)。

おわりに

 こんな楽しいことができてたのしかった(小並感)。またやりたいですね。

 シャニマスの全体曲が12月19日に発売いたしますが、それもなにかできたらいいですね(冬曲は今日の生放送の方で初めて発表されましたし)

 次の記事はみずあおいさんの「DJデビューした話」です。楽しみ。

 お相手は謡遥(うたはる)でしたー!! 読んでくれてありがとう!!

 

 

例のアレストロメリアと西城樹里誕生日太陽キッスについて

はじめに

 この記事はやきゅさん主催の「ジョンべべベント・カレンダーAdvent Calendar」11日目の記事です。これもまたリレー記事ですので前回の記事の紹介を下に。「THEATER DAYS世界線」という概念、それもまた望月杏奈なのだ。

adventar.org

ch.nicovideo.jp

 この記事は私がニコニコ動画に投稿している動画郡の中で、直近の2つ、「男声合唱アルストロメリア」「太陽キッス」について制作段階の話も踏まえながら宣伝したいと思います。

『例のアレストロメリア』

 というわけで早速。これです。

www.nicovideo.jp

はじめるきっかけ

 さてまずは私が合唱編曲するきっかけになった「アイマス合唱部」という団体について説明を。

アイマス合唱部とは、「アイマス楽曲を合唱で歌いたいと集まったオフ会」である!

 現在@関東、@関西、@中部、@北陸が存在します。私は北陸の民です。ここで私はあることを耳にします……それは

「歌いたい曲があったら編曲すれば歌えるよ?」

その時私はピアノソロやピアノ伴奏の楽譜を投稿していました。そして合唱編曲に手を出してしまったのです……!!

選曲理由

 2つありまして、「合唱でやりやすそう」と「北陸で始めるならアルストロメリアは適任」です。

 1つ目はメロディーのリズム的な問題で、歌いやすいと思いました。同じアイマスでも、アイドルマスターミリオンライブ!馬場このみさんの歌などは歌いにくい方だったりします。

 2つ目はアルストロメリアのメンバー、「大崎甘奈」「大崎甜花」が双子で富山出身であるため、北陸で歌うのに良いのでは!? という話が合唱部で出たのを採用したわけでです。

 当然好きでなきゃ編曲できないんですけどね!! 可愛いぞアルストロメリア!!

編曲でのあれこれ

 色々あったんですが3つほど。

1,原曲キーでやるかどうか

 カラオケでやりますよね、歌いたい音域に合わせるやつ。アレです。実はアルストロメリアはメロディー自体は一般平均的な男声の音域で歌いやすい歌だと思います。しかし合唱的にはメロディーを上のパートが歌うということを考えると音域を原曲キーから変更することが多いです。アイマス合唱ではよくあります。

 今回は上ハモリがちょうどよく存在し、また私個人としては「原曲を参考に聴いて別の調で歌う」というのが結構大変で原曲キーのほうが好きで原曲キーにしました。実はもう一つ理由があるのですがそれは次の項で。

2,音域をどうするか

 男声合唱は4パート(1st tenor、2nd tenor、Baritone、Bass)でやるものをよく耳にします。このパートそれぞれに適切な音の高さの幅があるんですけど、実は私この音の幅の感覚はあっても知識としてこの幅を知りません。どうしたかと言うと、「自分の声で出せるなら大丈夫でしょ」と判断しておおよその音域を決めました。

 自分で歌って動画にすることを決めたのはこれを決定した辺りだと思います。よく考えたら無謀なことしてますね。うまく行ったからいいのさHAHAHA!

3,原曲らしさと合唱っぽさの兼ね合い

 合唱するんで合唱したいんですよ。何が言いたいかと言うと掛け合いとか輪唱とかしたいんです。COSMOSとか大地讃頌とか歌ってて楽しい部分を歌いたいじゃないですか。今回はこれをBメロでやりました。掛け合いに近いものをやりました。ぜひ聴いてください。ちなみにBメロの歌詞のみ散文的でない歌詞になっているので、そこに注目して歌詞を読んでみてもいいかもしれません。

いざ録音~動画公開

 録音しました。伴奏だけmusescoreの演奏でほかは全部自分です。自分の合唱の声聴くのはもにょもにょしましたが、数を重ねるごとに「合唱してるなぁ」という思いが強くなりました。ちなみに収録自体は一日に4つ取れればいいほうで、一週間くらい毎日やってました。てぇへんだった……!

 動画公開する前にアイマストドンという場所で『例のアレストロメリア』と突然言われ、妙に納得した私は動画説明文に入れて投稿しまして、幸いにも動画タグも入れていただきました。中々面白い字面だと思います。

f:id:singhalca:20181211051349p:plain

 私の動画としては2番目になる再生数でコメントにも「合唱に興味はなかったんだけどこれはすごくいいと思った」とか直近で言われててすっげーすっげーうれしい。

 とおもってたら再生数1番でした。ここ3日くらいで追い抜いたみたい。

 次に行きましょー。あまりに長くなったんで太陽キッスは次の記事にします。

 

楽曲アルストロメリアについて

この記事は

 マスニキ氏による企画「#i_mas この曲語らせて Advent Calendar」に乗せてもらう記事になります。記事内容は「楽曲『アルストロメリア』について歌詞考察、変拍子について」です。企画についてはリンクを御覧ください!

adventar.org

 またリレー企画なので前回の記事の紹介を。

rainy-aquacat.hateblo.jp

最初に

 楽曲『アルストロメリア』の簡単な説明を。

 アーケードゲームとして出発した「アイドルマスター」にはいくつかのシリーズがありますが、2018年4月、新しいシリーズが始まりました。「アイドルマスターシャイニーカラーズ」(以下シャニマス)です。

 このゲームには4つのアイドルユニットが登場します。そのうち一つのユニットが「アルストロメリア」であり、ユニットの歌う楽曲が『アルストロメリア』になります。(この記事中ではユニット名を「」、楽曲名を『』でくくることにします)

歌詞について、拍子について

 この曲でお話したいのは

①歌詞考察

変拍子について

になります。早速やっていきましょう。

歌詞考察発起理由

 早速と言いながらなぜやっていこうと思ったかなんですけど、2つ理由があります。一つは合唱で歌うからです。歌う上で意味を咀嚼することは大事です。ちなみにこんな感じでした。

www.nicovideo.jp

 2つ目は2番の歌詞冒頭を家で口ずさんでいましたところ母親に

「なにその歌詞」

「明るいのにニヒリズムペシミズム暗い単語」

「新しい単語を使いたい子供か」

と言われました。ええ、なかなかひどい言われようです。なので一つ説明できるようになってやろうと。

ようやく歌詞考察に入ります

 私が考察するにあたって軸にした部分があります。それはBメロと呼ばれる部分です。この歌はBメロ以外は散文的ですが、Bメロのみ一つの文章になっています。ここが一番大事な部分だと思ってるんですよね。引用してみると、

 “膨らむ蕾が傷だらけでも優しくそっとて手をとってくれますか”

 “ねじれた茎(バルブ)が不完全でも構わずずっとそばにいてくれますか”

 この2つ。「手を取ってくれる」「そばに居てくれる」はしてくれる人を必要とするため、サビにもある「キミ」という誰かに対しての歌詞です。その誰かは残念ながらこの歌詞からはっきりすることはなさそうですが、

誰かと一緒にいることで“気絶しそう”、“天と地がディストーション(歪む)”するほど緊張し“凛々しくいよう強くなろう”と奮起し“優しくそっと手をとってくれますか”とお願いするそんな“silent love”なのだと思っています。

 

 二番は否定的な単語が多く見られますが、そういう私でも受け入れてくれますか? と控えめに願う姿……なのかなぁ。悲しくても辛くてもへこたれないよ! という印象を受けます。ここは考察が甘くなっております。

ここでユニット「アルストロメリア」の歌として

 アルストロメリアはユニットの名前であり、この歌の名前です。これは花の名前から来ていて、花言葉はユニットに掲げられたものにもなっています。

 “ポップでハッピーな3人組アイドルユニット。アルストロメリア花言葉「未来への憧れ」を胸に抱き、今日もシアワセなパフォーマンスで会場に笑顔を咲かせます!”

(下の公式ホームページユニット説明より)

shinycolors.idolmaster.jp

 「未来への憧れ」を掲げるユニットの最初の歌『アルストロメリア』。

 私はこれらを統括して「アイドルとして出発した自分たちを応援してくれるファンに向けた歌」と考えて歌います。歌詞考察はこんなところで。

 

楽曲『アルストロメリア』の変拍子について

 さてこの楽曲、基本4拍子中で3拍子が存在します。先程あげたいわゆるBメロです。

f:id:singhalca:20181206210956p:plain

変拍子部分

 画像上に(四分音符)=210とありますが、これは「一分間に四分音符を210回叩くテンポ」という意味になります。この前は(四分音符)=140でした。

何が起きているか、どういう意味があるのか

 何が起きているのか。これは本家のPVを見るか上にあげた合唱のURLで聴いてください。(0:46~)

www.youtube.com

 さて140から210という最大公約数70の2つの数字の組み合わせ。この場合=70というテンポがどういう意味を持つのかを楽譜に書き出します。

f:id:singhalca:20181206212324p:plain

 テンポの数字とマークで色を揃えることで可視化してみました。70の拍の間にもう一拍入れれば140になり、70の間に二拍入れれば210になることを理解していただければ多分この図の意図がわかると思います。

 

 なお変拍子についてはこれ以上の説明ができないのでごめんなさい他の人の記事をお願いします!! 多分リレー企画で前の人が言及してます!!(してなかったらごめんなさい)

 

 どういう意味があるのかについて。変拍子は「雰囲気を変える」ためによく使われます。アイマス楽曲だとFlip Flopなんかがこれに該当します。アイマス以外だと「干物妹!うまるちゃん」のOPなどもこれです。うまるちゃんOPは伴奏も雰囲気ガラリと変えて「美妹(学校での完璧JKモード)と干物妹(家でのダラダラモード)」を表現してたと記憶しています。(動画0:41~0:51)

www.youtube.com

 また変拍子には拍子が変わって拍の長さが変わらないタイプも存在してアイマスのマイ・スイート・ハネムーンとかがこれに当たります。

大体書きたいこと書けた

 この記事で書きたいことは多分書けました。これで母親を説得できるかわからないですが、こんなところでこの記事を締めたいと思います。

 次の記事はURLを乗せることはできませんがもみでPさんで深層マーメイドについて翼Pとして考察します」とのことです。

 また次の機会によろしくおねがいします!!(↓次の機会)

adventar.org

アイマスと音楽への関わり方

 はい、というわけでタイトルの通りアイドルマスターと音楽に対して、この一年どうやって関わったのかをつらつらと述べていこうと思います。

リレー企画ということで、この企画の名前と前回の記事をご紹介。 

この記事はim@stodonのブログリレー企画「なつやすみプロデュースノート」の9日目の記事です。前回はシャー芯Pさんによる

中学3年間をアイマスにかけてきた結果 - Grass × Heart

という記事でした。ワクワク。またシャー芯Pさんはこの後ちらっと話に出てきます。

 

目次なんて大したものではありませんが、構成は

アイドルマスターに触れたきっかけ、その後のアイマス活動

アイドルマスターを含む種々の動画投稿の紹介

になります。前者のほうが長くなる予定です。どうぞゆるゆるとお付き合いくださいませ。

 

 

アイドルマスターに触れたきっかけ、その後のアイマス活動

 まず最初にアイドルマスターとはなんぞやという方のための説明を。一言で言うと「アイドル育成ゲーム、またそのメディアミックスの総称」です。

 私が最初にアイドルマスターに触れていたのは実は一年前ではなく、アニメのアイドルマスターでした。劇場版も円盤ですが見ていて、シンデレラガールズのアニメも見ていました。が、その頃は数あるアニメの中の一つだと言う認識しかなかったので、そのまま熱を持つこと無く時間が過ぎて行きます……。

 

 熱を持った原因ははっきりしています。私は「一つファンタジーの世界観でいいTRPG動画を知らない?」と2017年4月頃、友人に尋ねました。

(TRPGとは、ゲームマスターが用意した世界で、プレイヤーたちが冒険したり、生存を目指したり、人助けをしたりなどをする壮大なごっこ遊び的なもの)

 友人は一つの動画群をおすすめしてくれました。

www.nicovideo.jp

 これです。ニコニコ動画で一時期隆盛を誇っていた卓M@s動画(アイマスのアイドルたちがTRPGボードゲームを楽しむ動画)の中でも、ダントツに視聴回数が多く人気が高かったとの動画をおすすめされて、見ました。見ました。いっぱいあるのでめっちゃ見ました。寝る間も惜しんでました。(なおこの動画軍だけではなく、前作も次作もあったのでそれも見ました)

 その結果、アイドル秋月涼がいいなと思いはじめて、ワクワクして、気づいたらアイマスDSのゲームをアマゾンで購入してました。ゲームをクリアしてからコミカライズも購入してました。(この時ドハマリして兄弟に「おめー収集癖やばかったなそういえば……(ビール瓶の王冠を集めてたのを思い出したらしい)」「絶対にガシャが有るゲームをやってはいけないからな」とか言われました)

 秋月涼の何が好きかというと多分「優しさ」と「一本気」なのですけど、コレを語るとホント長くなるので割愛。

 その後日高愛水谷絵理のゲーム本編もクリアし、「良いな……」と恍惚した後のアイマス活動は「アイマスPB参加」でした。

 

 アイマスPBとは。「アイドルマスタープロデューサーズ楽団」のことです。どういう集団かと言うと、「月イチで集まって、アイマス楽曲を(おおよそ)吹奏楽形態で演奏しようぜのオフ会」です。これ以上は私もよく分からんです。

アイドルマスタープロデューサーズ楽団 (@imas_pb) | Twitter

imas_PB関西 (@imas_PB_kansai) | Twitter

imas_PB@東海支部 (@imasPB_tokai) | Twitter

関東を主に活動拠点とするところと、関西と、最近東海支部が発足しました。支部と行ってもそれぞれ気ままに活動してますが。

 で、コレが金沢開催するという報を受け取り、私は気づいたら行きます! と行っていました。団体を見つけてから1日も経っていなかったと記憶しています。ちなみに楽器は尺八でした。謎。なお他に尺八吹きが過去に二人いた模様。更に謎。

 コレが楽しくて楽しくて仕方なかったので、後述する音楽活動に繋がっていくのです。

 

 またなぜかPBの参加時に合唱の方が居て、そこで「アイマス合唱部」の存在を知ります。こちらも「アイマス楽曲を合唱でやろうぜ!」という酔狂な団体です。誘われてついてった私はアイマス合唱部@北陸

twitter.com

に所属してます。アイマストドンを紹介してくれたシャー芯Pとはここで邂逅しました。おうたうたうのたのしー

 

 こんな感じでアイマス活動しています。もともと楽器を色々やったり小さな町の合唱団ですが合唱をかじってたりなので、音楽活動がこんな感じで食い込んできたのは必然だったのでしょう。次からやっと音楽活動の方に向かっていきます。

 

 

アイドルマスター(+α)の音楽活動

 身も蓋もなく全部省略するなら下のURLなのです。

www.nicovideo.jp

フック船長ってなってるのはだいぶ前のハンドルネーム(死語)であります。変更してもいいかもしれない。

 2016年までの動画はだいぶ前の作品になってしまいますが、ゲンキトリッパーからはアイマス関連の動画ばっかりですね。わかりやすいです。動画に上げるものとしては「誕生祭」にかこつけて動画を投稿しています。よいなーと思った曲を編曲して、投稿! と言う感じ。他にもDS組の曲や765ASの楽曲を主に編曲したりしてます。

 また、アイマスPB関西の方で参加した際「お誕生日企画」というものを目にしました。月イチで開催されるPB、その月が誕生日のアイドルに関わる楽曲でお祝い演奏を一人(複数人も有るらしい)で演奏しようというものらしく、その企画にも心奪われました。ピアノで弾けるようにはしましたが、やりたい月が9月で、今度の9月PB@関西開催、まさかの北海道

twipla.jp

 私は参加できるのでしょうか。乞うご期待!

 

 大きな成果物がもう一つありまして。秋月涼が属する男性アイドルユニットF‐LAGSが歌う「夢色VOYAGER」の男声合唱です。これはまだ身内だけに渡っているものですが、男声合唱に編曲しました。アイマス合唱部@北陸で今度の練習に歌います。なんと男声合唱編曲、2曲目です。楽しさ2割怖さ8割みたいな心境です。ちなみに1曲目は「コレ物理的に歌えねーヤツだからもちっと編曲考えなきゃいけない」とお蔵入りになりました。ガクブル。dear...って楽曲なんですけど。

 

 そしてアイマス合唱部、今度発表の機会がございまして。「副次的文化系合唱祭」という「ゲーム、アニメ、合唱が好きな連中による夏の宴!」が2018年8月19日の日曜日にあります。場所は川崎市多摩市民館です。いろんな合唱団が参加します。宴じゃ宴じゃ! ここでアイマス合唱部@中部の方々に混ざって合唱しますよ! 合唱! 

subculture-chorus.jimdo.com

 

 この他にも、アイマス2を購入してちまちまやったり、アイマスMADで好きになった曲をピアノで弾けるようにしちゃったり(アイマスに関係有るのかは微妙な所)しています。アイマスって楽しい。

 

 というわけで、長々とした文章になってしまいましたが、私のアイドルマスター、及び音楽活動、一年の軌跡がこのようにまとまりました。大体太字周り読めばいいんじゃないかなって先に注釈しておけばさっと読めた可能性があります。書くの楽しかった。企画を立ち上げてくれたやきゅさんに感謝を。

 

 次回は7月10日、マスニキさんによる「ミリオンを知らなかった俺が徳川まつりと出会って全てが変わった話」です。超ドラマチックなタイトルです。楽しみです。

 

 ところで次回作の話なんですが、このようなとーとがアイマストドンでありました。

f:id:singhalca:20180709113542p:plain

f:id:singhalca:20180709113548p:plain

f:id:singhalca:20180709113552p:plain

 というわけで、書いてあるとおり思いつき100%で七彩ボタンの動画を投稿するかもしれません。上手く作れるといいな。

 

 追伸:ここまで書いて気づきましたが、シャー芯Pが記事の中で私のハンドルネーム間違ってて笑ってしまった。まあ致し方ないかなと思う名付けの私でした。

初ブログ

 初ブログです。

 この度はここに訪れてくださってありがとうございます。このブログはとあるリレーブログ企画(後述)に参加する際、慌ててはてなブログで開設したものになります。右も左もわかりませんが慣れていきたいところです。

 

 早速ですが簡単な自己紹介をしましょう。

  • 謡遥と書いてうたいはるかと読みます。短くしてうたはると読んでもらうこともあります。
  • 趣味は種々の楽器、読書、アイドルマスター

そんなところです。箇条書きにするほどでもありませんねコレ。

 

 そして次のページにブログ開設の原因である上記した「とあるリレーブログ企画」の内容を書いていこうと思います。